コンテンツへスキップ
NPO 法人日本サイエンスサービス (NSS)

NPO 法人日本サイエンスサービス (NSS)

  • NSS について
    • 事業内容
    • メディアでの紹介
    • メンバーシップ
    • 支援者紹介
    • 設立趣旨書
    • 定款
    • 役員
  • お知らせ
  • 活動記録
  • 支援のお願い
    • 寄付する
    • 入会方法のご案内
    • 寄付モール
  • NSS 運営サイト
    • 科学自由研究.INFO
    • 日本学生科学賞情報
    • 国際フェア(ISEF)情報
    • グローバルリンク シンガポール(GLS)情報
  • 問合せ

月別: 2006年11月

投稿日: 2006年11月3日2017年8月14日

兵庫県「理数ワンダーランド」に出展

11月3日(祝)、兵庫県立教育研修所(加東市)で開催された「理数ワンダーランド」に出展し、Intel ISEF を紹介しました。高校生だけでなく科学部担当の教員などに興味をもっていただけました。

(参加ボランティア:2名)

最近の投稿

  • ISEF2023ファイナリストとの顔合わせ会を実施
  • ISEFでの体験をスタッフが紹介
  • ISEF2023ファイナリストのサポートに向けて事前ミーティングを実施
  • 第66回日本学生科学賞生徒交流会・指導者交流会サポート
  • ISEF質疑応答練習会 JSEC

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年1月 (3)
    • 2022年12月 (1)
    • 2022年4月 (3)
    • 2022年3月 (2)
    • 2022年1月 (2)
    • 2021年12月 (2)
    • 2021年11月 (2)
    • 2021年9月 (1)
    • 2021年5月 (3)
    • 2021年4月 (3)
    • 2021年3月 (2)
    • 2021年1月 (2)
    • 2020年12月 (1)
    • 2020年3月 (1)
    • 2020年1月 (1)
    • 2019年12月 (2)
    • 2019年11月 (1)
    • 2019年7月 (1)
    • 2019年6月 (1)
    • 2019年5月 (4)
    • 2019年4月 (4)
    • 2019年3月 (3)
    • 2018年12月 (2)
    • 2018年8月 (1)
    • 2018年5月 (2)
    • 2018年4月 (3)
    • 2018年3月 (2)
    • 2018年1月 (1)
    • 2017年12月 (1)
    • 2017年11月 (1)
    • 2017年8月 (1)
    • 2017年7月 (1)
    • 2017年5月 (2)
    • 2017年4月 (3)
    • 2017年3月 (1)
    • 2017年1月 (2)
    • 2016年12月 (2)
    • 2016年8月 (1)
    • 2016年5月 (2)
    • 2016年4月 (2)
    • 2016年3月 (2)
    • 2016年1月 (3)
    • 2015年12月 (1)
    • 2015年9月 (1)
    • 2015年8月 (3)
    • 2015年7月 (2)
    • 2015年5月 (1)
    • 2015年4月 (4)
    • 2015年3月 (2)
    • 2015年2月 (1)
    • 2014年12月 (1)
    • 2014年8月 (2)
    • 2014年4月 (1)
    • 2014年3月 (1)
    • 2013年12月 (1)
    • 2013年11月 (1)
    • 2013年10月 (1)
    • 2013年8月 (1)
    • 2013年3月 (2)
    • 2012年12月 (1)
    • 2012年8月 (1)
    • 2012年7月 (1)
    • 2012年5月 (1)
    • 2012年3月 (1)
    • 2011年12月 (2)
    • 2011年11月 (1)
    • 2011年7月 (2)
    • 2011年5月 (1)
    • 2011年3月 (3)
    • 2011年1月 (1)
    • 2010年12月 (2)
    • 2010年11月 (1)
    • 2010年9月 (1)
    • 2010年8月 (3)
    • 2010年7月 (1)
    • 2010年5月 (1)
    • 2010年4月 (1)
    • 2010年3月 (1)
    • 2010年2月 (1)
    • 2010年1月 (1)
    • 2009年12月 (1)
    • 2009年11月 (1)
    • 2009年8月 (1)
    • 2009年7月 (1)
    • 2009年6月 (1)
    • 2009年3月 (2)
    • 2009年2月 (2)
    • 2008年12月 (1)
    • 2008年8月 (2)
    • 2008年7月 (2)
    • 2008年5月 (2)
    • 2008年3月 (1)
    • 2007年12月 (1)
    • 2007年8月 (1)
    • 2007年7月 (1)
    • 2007年6月 (1)
    • 2007年5月 (1)
    • 2007年3月 (2)
    • 2007年1月 (1)
    • 2006年12月 (1)
    • 2006年11月 (1)
    • 2006年9月 (3)
    • 2006年8月 (3)
    • 2006年7月 (4)
    • 2006年6月 (1)
    • 2006年5月 (1)
    • 2006年4月 (2)
    • 2006年2月 (1)
    • 2005年12月 (2)
    • 2005年10月 (4)
    • 2005年9月 (2)
    • 2005年8月 (2)
    • 2005年7月 (8)
    • 2005年6月 (3)
    • 2005年5月 (2)
    • 2005年4月 (2)
    • 2005年3月 (2)
    • 2005年2月 (1)
    • 2004年12月 (2)
    • 2004年9月 (1)
    • 2004年8月 (5)
    • 2004年7月 (4)
    • 2004年6月 (2)
    • 2004年5月 (1)
    • 2004年4月 (1)
    • 2004年3月 (3)
    • 2003年11月 (1)

    カテゴリー

    • Activity
    • News
    • お知らせ
    • 未分類
    • 活動記録

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org
    Copyright (C) 2017- Nippon Science Service. All Rights Reserved.