国際学生科学技術フェア(Intel ISEF)日本代表者の研修会および団結式を開催

 国際学生科学技術フェア( Intel ISEF )に日本代表として派遣される高校生のための研修会が、3月27日から30日にかけてインテル東京本社にて実施されました。NSSは、研修内容の企画立案と、科学的あるいはISEF経験者としての視点からアドバイスをさせていただきました。発表用プレゼンテーションを「先輩」の大学生らが一緒になって考え、中堅スタッフがそれをサポート。ホテルでも自主的な練習が行われていました。  参加した高校生は、日本学生科学賞JSEC2005で受賞し、5月にインディアナ州インディアナポリスで開催される Intel ISEF に日本代表として派遣される高校生6名。彼らの活躍を期待し、最終日には団結式も開催。おおいに盛り上がりました。

(参加ボランティア:15名)

 ・国際学生科学フェアについて→http://www.isef.jp/

第3回小柴昌俊科学教育賞で奨励賞を受賞!

NPO法人日本サイエンスサービスの活動が、第3回小柴昌俊科学教育賞の奨励賞を受賞しました。広く一般の人々が科学に親しみ身近に感じられる土壌を作り、さらに青少年の科学研究やその発表の支援を行い、新たな科学文化の醸成に寄与する活動に取り組むことを目的としたプログラム「科学自由研究コンテスト受賞者による科学自由研究コンサルティング」が高く評価していただけました。

これからも「研究こそ科学の醍醐味」 をモットーに、科学自由研究の振興を目的とした活動を展開しています。趣旨に賛同される方の寄付も歓迎いたします。