2014年8月6日(水)~7日(木)、パシフィコ横浜で開催された「平成26年度スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会」に「国際学生科学技術フェア(Intel ISEF)を目指そう」を出展しました。科学自由研究の国際 […]
科学自由研究の国際大会であるIntel ISEFに今年出場した高校生たちが横浜に集結します。国際大会がどのような大会なのか? どうしたら出場できるのか? どういうふうに研究を進めたの か? など何でも質問してみてください […]
国際学生科学技術フェア(Intel ISEF)の直前発表練習が4月20日に朝日新聞東京本社にて、4月27日に読売新聞東京本社にて行いました。この研修では、本番を想定して、国際学生科学技術フェア(Intel ISEF)で実 […]
国際学生科学技術フェア(Intel ISEF)に日本代表として派遣される高校生のための研修会を3月27日から30日にかけて、インテル東京本社とつくば本社で実施しました。NSSは、研修内容の企画立案と、科学的あるいはISE […]
12月23・24日、日本科学未来館にで開催された日本学生科学賞表彰式のお手伝いをさせていただきました。表彰式の準備から当日の受賞者受付や生徒誘導 に加え、生徒交流会・教員懇談会を企画実施しました。 ・関連サイト:日本学生 […]
NPO法人日本サイエンスサービスは、英語でのプレゼンテーション能力のスキルアップを目的とした「TISP研修会」を開催する予定です。本研修会は高校生が対象となっており、科学研究コンテスト出場など経験豊富なスタッフが、研究の […]
10月19日と20日の2日間、つくばで高校生を対象とした英語プレゼンテーション研修会(Trainingcamp for International Science Presentation)を実施しました。NSSスタッフ […]
8月9日(金)~11日(日)、国立科学博物館で開催された「サイエンススクエア」に「科学自由研究フェスタ」を出展しました。科学自由研究の国際大会(Intel ISEF)出場経験者や国内コンテスト受賞経験者などによる自由研究 […]
国際学生科学技術フェア(Intel ISEF)に日本代表として派遣される高校生のための研修会を3月28日から31日にかけて、インテル東京本社とつくば本社で実施しました。NSSは、研修内容の企画立案と、科学的あるいはISE […]
3月23日、つくば国際会議場において行われたサイエンスアイデアコンテスト「つくばScience Edge 2013」にて、ポスター発表やワークショップのコーディネートを行いました。 つくばScience Edgeは科学に […]